ニオイ対策・除菌にはフォレッシュクリーン

雨の日は洗濯物を部屋干しせざるを得ません。
2、3日ぐずついたお天気が続くと洗濯物が生乾き状態で、
特にキッチンの手拭きタオルは何やら怪しい匂いが・・・。

そんなときはフレッシュな森の香りのフォレッシュクリーンの出番です。

タオルにフォレッシュクリーンをスプレーしてビニール袋に入れます。

数時間放置したあともう一度洗濯するか、悪臭が消えていればそのまま使います。

洗濯物の悪臭の原因は雑菌の繁殖と言われていますので、
除菌効果のある精油をブレンドしたアルコールは暮らしのニオイ対策には最強のアイテムなのです。

キッチンのゴミ箱の悪臭にもフォレッシュクリーンがよい働きをしてくれて、
この夏は本当に助かりました。

フォレッシュクリーンを吹き付けたキッチンペーパーをゴミ箱の底に置くだけで、
不快な匂いをシャットアウトできるのです。

フォレッシュクリーンは一家に一本、常備をおすすめしたいアロマ製品の一つです。

▼フォレッシュクリーン 200ml
http://shop.nature-v.com/shopdetail/000000000671/home-care/page1/brandname/

関連記事

  1. お風呂の残り湯での洗濯の注意点とバスタオル洗濯のタイミング

  2. 大宮の街でアロマテラピーを再認識

  3. 気分の落ち込みをカバーする香り

  4. オンラインショップの障害につきまして

  5. コーヒーも精油も香りの有効活用には「好き」を最優先に

  6. 大草直子さんのWEBマガジン「AMARC」でアロマバスをご紹…