冬こそ出番のスイートアーモンドオイル

アロマテラピーでは、精油の肌への浸透を良くするために、
キャリアオイル(植物油)が使われます。

その代表的なものがホホバオイル、マカダミアナッツオイル、スイートアーモンドオイル。
それぞれに特徴があり使い分けられていますが、
冬の乾燥対策や家族全員で使いたいならスイートアーモンドオイルがおすすめです。

このオイルはスイートアーモンドの種から採ったもので、
① すべての肌質に合い、赤ちゃんにも使える
② 肌を滑らかにし、しなやかさを保つ
③ メラニン生成を抑制する(日本アロマ環境協会の実験より)
といった特長が挙げられます。

乾燥を防ぐ美容液としてはもちろんですが、
伸びがよいのでクレンジングクリームとして、
また、赤ちゃんのマッサージや肌荒れにも使えます。

さらに、リラックス効果もあると言われていますので、
ストレスを感じている時のマッサージオイルとして選ぶとよいでしょう。
子供の神経過敏や興奮状態はママの優しいマッサージでおさまります。
ぜひお試しください。

用途に応じて以下の精油をプラスすると効果アップが期待できます。
ゼラニウムやプチグレン→美容液
ラベンダーやラベンサラ→マッサージオイル他
お好みや用途で自分流オリジナルオイルが作れるところがアロマの醍醐味です。

植物油はオーガニックであることはもちろん、低温圧搾した一番搾りのバージンオイルでなければなりません。
フランスのラボラトリーは、精製したものは効果がないと明言しています。
植物油は、価格で選ばず品質を重視して購入してください。

関連記事

  1. 簡単! 元気が出るアロマ健康法

  2. 食事、運動、睡眠が大事って言われるけど一番に優先すべきは・・…

  3. ストレスを和らげる最強の精油、マンダリン【サンプルプレゼント…

  4. 高島屋にてワークショップ開催!  〜オーガニック精油で“リー…

  5. 大腸菌O157が殺菌できるペパーミント

  6. 住まいのガードマン、ジェル芳香剤